特殊メンテナンス一覧
Maintenance Serviceスプリング押下げ力でシールする構造の安全弁。
シンプルな構造であるが故にデリケートな為、スプリング押下げ力の伝達に影響する要部(ステム芯直度に関わる個所)における経年的な状態変化でも安全弁機能は低下します。
安全弁の機能低下を未然に防ぐ為には人間の健康診断の如く、定期的な要部点検が理想です。
安全弁の機能低下を未然に防ぐ為には人間の健康診断の如く、定期的な要部点検が理想です。


要部オーバーホールによる安全弁の機能回復を実現
概 要
スプリング押下げ力の伝達に影響するステム芯直度に関わる個所の詳細点検を行い、問題個所の手入れを行います。
スプリングと
スプリングシートの当り面
スプリング押下げ力が適正に伝わる状態かチェック

ステムとジスクセンター
R部の当り面
スプリング押下げ力が適正に伝わる状態かチェック

スプリングのサイドスラストの
大きさと方向
サイドスラストの異常でステム芯直度に影響を与えていないかチェック

ステップカラーとロワーシート
接触部の当り状態
スプリング押下げ力が適正に伝わる状態かチェック

〈安全弁要部寸法計測〉
各嵌合部の寸法測定を行い、ステム芯直度に影響を与えていないかチェック